タタラ作りで中皿つくりました

今秋から本格的に取り組んでいる「タタラ作り」。

本日は直径20cm程の中皿をつくりました。
道具はこちら。

タタラ板、のし棒、半円球型の発砲スチロール、型紙、布です。

タタラ板の厚みが約7mmで、土をこの厚さに丸く”タタラ状”に延ばしてゆきます。
型紙を下に置いて大きさを調整します。

そして、半円球にそのタタラ状の土を半円球の発砲スチロールに被せます。

その時、土とスチロールの間に布を挟みます。
するとこの布目が土に転写されるんです。
ひっくり返して、さらにコテで布目を土に付けてゆきます。

どうです、クッキリと布の模様がついたでしょう!
後は、軽くトントンと机に叩きつけて皿状に形を整えると、完成!

4枚のお皿が完成しました。
さてさて、次回はどんな器をタタラでつくろうかな?