今年初めての丹波篠山での陶芸。

いつもお世話になっている「大熊窯」に到着すると、薪が山積みされていました。

奥に見える「登り窯」用の薪です。

一度、この登り窯で焼いて欲しいですね~。
 
今日は大きめのお皿をつくります。
握りこぶしより一回り大きい土の塊をロクロクに据え付け開始です。

手のひらで「ペタン、ペタン」と叩いて伸ばしてゆきます。

胴の部分を立ち上げてゆきます。

両方の指先で、土をつまみながら厚みを薄くして行きます。

ある程度の厚みになったら、ロクロを勢いよく回して指で広げてゆきます。

最後は、「口縁」と呼ばれる器の縁の部分を整えます。

底の部分は指でわざと「ロクロ目」を出して、手作りの雰囲気を表現します。
 
一緒に制作したメンバーの個性的な器が完成しています。

さあ!2か月後の焼き上がりが楽しみだな~♪